特定保健用食品

  1. Home
  2. /
  3. 特定保健用食品
  4. /
  5. 「特定保健用食品 (トクホ) 情報」の検索方法 (Ver.20250430)

解説集

企業のみなさまへ

このページへの掲載原稿作成要領について

「特定保健用食品 (トクホ) 情報」の検索方法 (Ver.20250430)

「特定保健用食品 (トクホ) 情報」に掲載している内容や検索方法などを説明します。

 

概要

HFNetでは、現在販売されているトクホの製品について、製品に含まれる関与成分がどのように作用するのか、どういう人が摂取してどのような有効性があったかなどを詳しく掲載しています。その他、適切な利用法や注意事項を掲載しています。

 

ステップ1:気になるカテゴリーをクリック

特定保健用食品の検索方法1 気になるカテゴリーをクリック

 

 

ステップ2:気になる製品をクリック

特定保健用食品の検索方法2 一覧から商品名や商品写真をクリックすると商品詳細ページへ

 

ステップ3:商品詳細ページを見る

商品詳細ページでは、「適切な利用法」や「利用上の注意事項」が記載されています 。利用にあたっては、まずこれらの情報を確認しましょう。

①適切な利用法

適切な摂取のタイミングや摂取量が記載されています。
(記載例:お食事の際に1本 (500 mL) 、1日1回を目安にお飲みください。)

②注意事項

摂り過ぎや体調や体質によって起こり得る反応などが記載されています。

多く摂っても病気が治ることはありません。また、さらに健康が増進するものでもありません。利用にあたっては、必ず注意事項を確認しましょう。

特定保健用食品の検索方法3 利用法や注意事項についての説明

 

まとめ

トクホさえ利用していれば健康になれるというわけではありません。

食生活指針に「主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを」とあるように、まずは、毎日の食生活を見直してみましょう。
そして、トクホを利用する際は、利用法や注意事項を守って、効果的な利用を心掛けましょう。